2008年12月14日
さんまのみりん干し
今年は『さんま』がお安く
一番好きなお魚なので本当に良い年でした(小さな幸せ)
近くの海で獲れるからなのか全国的にそうなのかは『?』ですが
旬を過ぎたとはいえ今日のスーパーでは¥50をきっていました
もう興奮もの
塩焼きではたくさん頂き
ちょっと脂ののりも少なくなってきたので
思いきって『みりん干し』にチャレンジ
なんと冷蔵庫で干す方法です
さんまの開きは初めて
慎重に出刃包丁を動かします
なんとか大きい骨も取り除けたので
まずはバットで浸けます
30分以上じっ〜くり
その後ザルにとりゴマをふって冷蔵庫で4〜5時間
さ〜て浸されたさんまさん
ちゃんと明日の朝食にあがるのでしょうか?
楽しみ楽しみ
一番好きなお魚なので本当に良い年でした(小さな幸せ)
近くの海で獲れるからなのか全国的にそうなのかは『?』ですが
旬を過ぎたとはいえ今日のスーパーでは¥50をきっていました
もう興奮もの
塩焼きではたくさん頂き
ちょっと脂ののりも少なくなってきたので
思いきって『みりん干し』にチャレンジ
なんと冷蔵庫で干す方法です
さんまの開きは初めて
慎重に出刃包丁を動かします
なんとか大きい骨も取り除けたので
まずはバットで浸けます
30分以上じっ〜くり
その後ザルにとりゴマをふって冷蔵庫で4〜5時間
さ〜て浸されたさんまさん
ちゃんと明日の朝食にあがるのでしょうか?
楽しみ楽しみ

Posted by でじぞう at
14:35
│Comments(0)