2008年12月06日
風の里
なおみといつも言ってたのが『風』が強いところはやめようね
寒いところ雪が多いところで暮らすのは構わないけど
風が強いのはちょっと...そう常々ゆうてたのですが
ここ『いわきの里』はしっかりと強風がたびたび吹き荒れています
三茶では都会の風程度
嬬恋では森の中なので木が風を防ぎ
飯山では真冬の吹雪以外はわりと大丈夫だったけど...
やっぱり海が近いと風は吹くか...痛感
しかも沿岸部よりもちょっと内陸よりのほうが
吹き方が激しいような感じです
ご近所さんからの情報あり
ところかわれば文化がかわり
文化がかわれば人がかわる
郷に入っては郷に従えの精神で風と友達になれるよう
踏んばってみます
一番しんどそうなのが
柄山集落から引き続きのお付き合いの
軽ワゴン『ディアスくん』
風に煽られフラフラフララ〜
高速では本当にあぶないです
寒いところ雪が多いところで暮らすのは構わないけど
風が強いのはちょっと...そう常々ゆうてたのですが
ここ『いわきの里』はしっかりと強風がたびたび吹き荒れています
三茶では都会の風程度
嬬恋では森の中なので木が風を防ぎ
飯山では真冬の吹雪以外はわりと大丈夫だったけど...
やっぱり海が近いと風は吹くか...痛感
しかも沿岸部よりもちょっと内陸よりのほうが
吹き方が激しいような感じです
ご近所さんからの情報あり
ところかわれば文化がかわり
文化がかわれば人がかわる
郷に入っては郷に従えの精神で風と友達になれるよう
踏んばってみます
一番しんどそうなのが
柄山集落から引き続きのお付き合いの
軽ワゴン『ディアスくん』
風に煽られフラフラフララ〜
高速では本当にあぶないです

Posted by でじぞう at
13:25
│Comments(2)